メールでのお問い合わせ
防水層に浸入した水は、二度と乾くことがありません。 わずかなひび割れや破損部分から、水はじわじわと建物内部へと流れていきます。 防水材の耐久性は、10年~15年が一般的だと言われています。 屋上、ベランダ、バルコニーなど、雨がたまりやすい場所は定期的な点検と工事が必要です。 ≪こんな症状は、防水工事が必要です!≫ 「ただの汚れ?」 いえいえ。もしかしたら、防水機能が低下している可能性があります。 □屋上、ベランダ、バルコニーに水たまりができている □防水層(塗膜)が剥がれている・劣化している □雨漏りしている □室内の天井や壁にシミができている ●防水工事なら三重県津市の「エコ・ルーフ」へ● お電話:059-202-1669 メール:お問い合わせページから ■施工実績はブログにて更新中!
一覧に戻る
▲TOPへ
防水層に浸入した水は、二度と乾くことがありません。
わずかなひび割れや破損部分から、水はじわじわと建物内部へと流れていきます。
防水材の耐久性は、10年~15年が一般的だと言われています。
屋上、ベランダ、バルコニーなど、雨がたまりやすい場所は定期的な点検と工事が必要です。
≪こんな症状は、防水工事が必要です!≫
「ただの汚れ?」
いえいえ。もしかしたら、防水機能が低下している可能性があります。
□屋上、ベランダ、バルコニーに水たまりができている
□防水層(塗膜)が剥がれている・劣化している
□雨漏りしている
□室内の天井や壁にシミができている
●防水工事なら三重県津市の「エコ・ルーフ」へ●
お電話:059-202-1669
メール:お問い合わせページから
■施工実績はブログにて更新中!